
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (73)
- 2017年4月 (60)
- 2017年3月 (62)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (33)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (17)
- 2016年9月 (18)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (19)
- 2015年5月 (27)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (2)
- 2014年4月 (2)
最近のエントリー
HOME > もりばやしブログ > アーカイブ > 2016年12月 > 4ページ目
もりばやしブログ 2016年12月 4ページ目
ひどい歪みでもだんだんと良くなって、頭痛・めまい・不眠症・肩と首の痛み、宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし

画像を見てわかりますか?
左の方が上がって、肩と首の境の骨が右にズレています。
症状は、頭痛・めまい・不眠症・肩と首の痛みが・・・・・それから、アレルギー性鼻炎

このようなひどい歪みでも だんだんと良くなっていきます。

(もりばやし整体施術院)
2016年12月 8日 20:49




この運動で腰痛・股関節痛・足のむくみ・足首の捻挫痛が改善される、宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし


カイロプラクティックでの運動療法で必ず使うアイテムが運動用枕とBCBボディコントロールバンド

関節は外から圧をかけて動くことで整っていくから、
この運動で腰痛・股関節痛・足のむくみ・足首の捻挫痛が改善される。
巻くだけダイエットで使われているバンドは弱くてすぐ切れやすいが、
カイロプラクティック専用バンドは大事に使えば10年位は持ちます。
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 8日 19:20




産前産後は絶対に骨盤矯正を受けましょう、宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし
施術を受けるテーブルが黒茶と白なので、床も二色に合わせてみました。

骨盤(お尻)です。 産後は特に骨盤が開いている方が多くいます。
開いたままいるとおしりが横に大きく広がるので お尻に肉がつき大きく・・・
産前産後は絶対に骨盤矯正を受けましょう。
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 8日 15:14




骨専門店で解決しましょう、肩こり腰痛、めまい立ちくらみ、頭痛、宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし

肩こりや腰痛持ちの骨盤・背骨はこんな感じ

骨盤や背骨の骨から筋肉が伸びてまた、骨につながっている。
だから腰痛・肩こりの方は姿勢も悪いんですよ。
左の耳が下がっているから三半規管が正常に働かず、めまい立ちくらみ・車酔いをおこします。
左の骨盤が上に高いということは左足が短いと判断されます。下部腰椎が左に曲がっているので
右側の筋肉が左に引っ張られて痛くなります。なので、電気・マッサージをいくら時間をかけてやっても治らない。
骨を整える専門店で解決しましょう。
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 7日 19:34




骨盤がゆがんでいると、垂れ尻・便秘・生理痛・お腹ポッコリ・股関節痛・がに股・宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし

骨盤は地面に対して水平、背骨は骨盤に対して90度で上に伸びている状態が理想

背骨が猫背であったり、肩甲骨の位置が左右違っていると 頭痛・めまい・立ちくらみ・顔の歪みから顎関節痛・
垂れ尻・甲状腺病・顔のシミ・シワ・ほうれい線・肩こり・鼻炎・視力低下が起きます。
骨盤がゆがんでいると、垂れ尻・便秘・生理痛・お腹ポッコリ・股関節痛・がに股・脚の冷え・むくみ・痙攣・膝痛になったりと・・・

ひどくなる前にケアをしていきましょう。

最終予約は21時までに
24時まで営業
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 7日 15:17




頭痛・めまい・不眠症・肩こり・腰痛・頭痛・花粉症・糖尿病資料がいっぱい健康に役立ちます。宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 5日 20:58




筋・筋膜リリーステクニック、私達の健美楽グループで一緒に学びたい方を募集中です。宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし
上半身のストレッチング(6種)
下半身のストレッチング(13種)
上部僧帽筋群ストレッチ
上部僧帽筋の肩部ストレッチ
後頸部筋系ストレッチング(頭板状筋及び頚板状筋)
項筋ストレッチング
斜角筋ストレッチング
肩甲骨ストレッチング(菱形筋)
腰方形筋ストレッチング
腸腰筋ストレッチング私達の健美楽グループで一緒に学びたい方を募集中です。
覚えられるし仲間の先生にやってもらえるし、とにかく楽しい仲間ができます。
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 4日 19:32




椎間板ヘルニアに対する技術、オステオパシー、宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし
●ランバーマッスル・アームプレス
●ランバーマッスル・ダブルカウンター
●LSジョイント・カルケニアル・ターブルプレス
●WSIジョイント・ダブルパーマー・スタンディングプレス
●オクシプット・スーパイン・ラムダ・ダブルプレス
●オクシプット・プローン・パーマー・ダブルプレス
●シッティング・プレス・インデックス
●シッティング・プレス・ダブルサム・エクステンション
●TPダブルセナー・ブリースイン・ブリースアウト
●TPアッパープレス・シックスデジタル
●SPシッティング・プレス・プレス・ソフトブレキャル
●アームロック・プル・アンド・プッシュ
●アームロック・プレス・デルトイド
●ランバーロール
●コンビネーション
※技術は200種類以上有り
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 4日 18:59




陣痛に対する処置として・ギックリ腰・急性・捻挫・宇都宮市・整体・カイロプラクティック・もりばやし
陣痛に対する処置として・・・・・・
ぎっくり腰とかの急性の症状に対しては、氷でアイシング【1時間毎/ 15分から20分】冷湿布でも良いができれば氷でアイシングがベスト。
慢性的の症状に対しては温熱で幹部の血流をよくする事。◎急性/ギックリ腰・捻挫などの時はお風呂に入らないでシャワーがおすすめ。
(お風呂に入って温めてしまうと 炎症が大きくなってしまいますからもっと痛くなります。)
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 4日 18:40




私の整体・カイロプラクティック・健美楽グループでは整形外科的検査法を使って、宇都宮市・もりばやし整体
私の整体・カイロプラクティック・健美楽グループでは、
整形外科的検査法を使って、骨盤の検査や脊椎の歪み検査、仙骨の歪み検査を必要に応じて使い考えられる疾患を見つけていきます。

この検査法が 最新のアメリカカイロプラクティック検査法です。
アメリカカイロプラクティッククリニックと同じやり方を使っているから
ほぼ間違いない治療ができるのが私たちの強みであり、患者さんに優しい治療ができるんです。


検査法…ベルトテスト・バルサルバ・ミルグラム・ルーインスーパイン・SLR・ブラガード・WLR・ケンプテスト・
ケンズレン・ナクラス・ヨーマン・ヒップ・仙骨テスト・
筋筋膜 / コンプレッション・ジャクソンコンプレッション・ショルダー ディブレッション・ソート ホール・アレンテスト・アドソンズ・
ディストラクション・バレリー ウー・デクリーン・椎骨動脈テスト
神経学的検査法 知覚検査 筋力テスト 間接可動域査
今までカイロプラクティックに行って、あなたはどの検査法を体験しました?
(もりばやし整体施術院)
2016年12月 2日 17:52




<<前のページへ|1|2|3|4
« 2016年11月 | メインページ | アーカイブ | 2017年1月 »















