
ヒポクラテスは「人間には、自ら病を癒し、健康を復元し、その健康を維持していく生命力(ポノス)があり、
医師はその自然の力を補佐するのが本来の仕事である」とし、
病気の治療には、このフィジスの働きを妨げないことを治療の原則とした。
また病気に対してはその原因を探求すること、
その病気の本体を知ることが、将来の医学のあるべき姿とし、
彼自身病気の原因を見出すべく数多くの研究を行った。
その研究を記録した彼の医学書の中に、
カイロプラクティコス(手の医学)に関して多くの記載があり、
骨格の異常によって、いろいろな病気が生じることが述べられている。

紀元前460年頃生まれた古代ギリシアの医者が言っていた言葉なんですよ。

紀元前から、カイロプラクティックがあったって事かな~

カイロプラクティックってすごいですね。

宇都宮市東ヤナセ平成通沿いシュープラザ真ん前にあります。
産前産後の骨盤矯正・ヒップアップ・小尻矯正・股関節矯正・仙骨矯正・
肩こり・
腰痛・頭痛・関節痛・不眠症などの不定愁訴は、
整体・カイロプラクティック・でないと治らないんじゃないのかなー。